北海道大学にヤリサーは存在するのか調べてみた。

北海道大学

出典:北海道大学

北海道大学にヤリサーはあるのか?

北海道大学とは、北海道札幌にある国立大学だ。

日本全体、世界視点でみてもトップレベルの研究大学である。

そんな北海道大学にヤリサーはあるのか調べてみる。

サークル全体の評判は?

部活、サークル数は250くらいあって、自分の興味関心にそう活動をしている団体を見つけられるはず

サークルの数が、半端じゃなく多いです。なんならサークルを作っている友人もいます

と、サークル活動は盛んのようだ。

宗教系のサークルがある?

「気を付けた方がいいサークル」として、原理研究会という名前があがっていた。

飲みサー的な注意かと思ったら、「宗教系」ということだった。

北大カープという、統一教会傘下の組織のようだ。

この宗教系団体はさまざまな大学に存在し、各大学が注意喚起をしている。

北海道大学の学生は頭がよく世間ずれしていないということで狙われやすい、という考察も見かけた。

受験生にサークル勧誘をする人がいるかもしれませんが、多くが「危ない」サークルです

とまで言いきる人も。


統一教会という名前や宗教絡みということは一切出さず、「イベント系サークル」「趣味系サークル」という名目で活動しているとのこと。十分気を付けて欲しい。

飲酒での死亡事故

2013年、部活の交流会に出席した2年生の男子学生が急性アルコール中毒で命を落とすという事件が発生している。

交流会に出席した学生の半数が未成年で、そのほぼすべてが飲酒してしまっていたとのこと。

これを踏まえ、事故再発防止を目的とし大学側からも注意が発信されている。

参照:https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/rules/drinking-accidents.html

槍サー、牛乳飲みサー?

ヤリサー(槍サークル)、(牛乳)飲みサーという、若干まぎらわしい雰囲気で活動しているサークルが見つかった。

槍サークルはカモフラージュで本当に怪しいサークルなのかと調べてみたが、言葉遊びのようなXアカウントがあるのみと推測される。

参考:https://twitter.com/hokudai_yarisa

牛乳飲みサーは牛乳同好会という名前で、本当に牛乳飲み比べや牧場巡りなどを行っているようだ。ほのぼのとしている。

参考:https://www.instagram.com/hu_milkmilk/

まとめ

北海道大学に、ヤリサーに近いようなもの、激しい飲みサーのようなサークルは筆者には見つからなかった。アルコールへの注意意識が高そうだと感じる。