京都工芸繊維大学にヤリサーは?インカレテニサーが怪しい?

京都工芸繊維大学

出典:京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学にヤリサーはあるのか?

考察①インカレテニサーが怪しい?

京都工芸繊維大学(以下、京工繊)にある部活・サークルで、人数も多く、男女数の差も少ないようなサークルがあるのかを調べた。

京都には、京工繊や京都府立大などに通う学生によるインカレ硬式テニスサークルが存在しているようだ。

「ヤリサー」にとって重要なことは、人が多く集まることである。

京工繊に通う学生だけで見ると、男女比は7:3で男子が多い。

しかし、インカレサークルになると女子も多く集まってくる。

X(旧Twitter)などのSNSを見る限り、こちらのサークルには大体男女が20人ずつくらい居るように見受けられる。

さらに、こちらのサークルではテニスの練習は月に3回程度である。

その他の飲み会や人狼会、ボウリング大会など、テニス以外のイベントが数多く行なわれているようだ。

つまりこのテニサーは、テニスを楽しむことよりも出会いの場として十分な役目を果たしているのではないだろうか。

したがってヤリサー化している可能性も十分考えられるだろう。

考察②サークルだけではない?大学同士の交流もアリ

Yahoo!知恵袋には、「京都工芸繊維大 大阪公立大 神戸大 阪大 京大 可愛い子多いランキングつけて下さい!」という質問に対し、次のような回答が寄せられていた。

京都工芸繊維大OBです。女性の割合が少ないです。
ただ、すぐそばにある京都ノートルダム女子大ととても密接な関係が大学間で作られています。
学祭やサークル活動だけでなく、授業における単位互換などを含めて交流があり仲良くなれます。
大勢が親しくなりそのまま結婚に至ったりしています。

インカレサークル以外にも、授業において他校の学生と交流できるシステムが作られているようだ。

女子学生が少ない分、京工繊側の男子学生は積極的に他大学の女子学生と交流を図ろうとするだろう。

授業以外にも仲良くなるために、非公式に「飲みサー」のようなものができ、仲間内で出会いを広げている可能性も考えられる。

ヤリサーは公にできない部分もあるため、そういった名もないサークルができているのではないだろうか?

考察③京工繊大生は陰キャが多い

在学生による学校の口コミを見てみよう。

友人関係にはとても満足しています。恋愛関係は正直全然ないと思います。他の総合大学や私立大学の方が沢山あります。

この学科(工芸科学部デザイン・建築学科)の男女比は半々ぐらいなのでもっと恋愛に発展すると思っていましたが、全然そんなことはありませんでした。

僕は彼女は居ませんが、周りの友人等は恋人がいる人も多く、不純異性交遊などと言った話はあまり聞かないので安心できる。

男女の中がとても良いです。サークル内でも友人関係はとても良かったです。

学部によっては男女比の関係で恋人ができることもあるようだ。

しかし、全体的に男女の仲は良いが恋愛にはあまり発展していないという印象を受ける。

サークル活動も、本格的な部活というよりも仲間同士の和気藹々とした雰囲気があるようだ。

また、京工繊はネット上では「合コンしたくない大学ランキング」の上位にもなっているようだ。

このランキングの根拠や実態はよく分かっていない。

しかし、京工繊は全国的にも「陰キャ」が集まる大学として有名なようで、TikTokでもネタにされている。

@gunokottyou

私もその1部です。 #京都工芸繊維大学 #名古屋工業大学 #東京工業大学 #雄大 #ヤンキーあるある

♬ アベンジャーズのテーマ[ORIGINAL COVER] – サウンドワークス

陰キャ学生が多い中では、パリピ集団のようなヤリサーは出来にくいのではないだろうか。

まとめ

京工繊の雰囲気やクチコミを見ていると、大学内のサークルには派手でパリピが集まるようなヤリサーと呼ばれるサークルは無いのかもしれない。

しかし、他の大学生が加入できるインカレサークルになると、出会いの確率も高くなる。

ヤリたい、出会いが欲しいと思う学生は、そういった大規模なサークルに入っているのではないだろうか。