三重大学にヤリサーは存在するのか調べてみた。

三重大学

出典:三重大学

三重大学にヤリサーはあるのか?

三重大学にヤリサーがあるという書き込みは見られなかった。

しかし三重大学の情報を探ってみると「先輩後輩のカップルもよくみますし、サークル内で付き合うカップルも多いみたいです。」といった書き込みが見られていた。

三重大学は広大な敷地に多彩な学部が存在している。

医学部を始めとして生物資源学部、工学部、教育学部、人文学部などと多種多様の学部が存在する。

このため、学生の数が非常に多くなり、いろんなところから広く学生が集まってくる。

そのため多様な人間性があり、自分に合う人を探しやすくなり、多種類のサークル活動を通して男女だけではなく友人にも多く出会えるようになる。

しかし多様な人間がいるということはやはりサークルの中には出会いを目的とした、いわゆる飲みサーやヤリサーと呼ばれるものが存在するという事である。

直接ヤリサーとして名前が上がるサークルは存在していないが、飲みサーとして男女が多く、いわゆるパリピが多くいるサークルは気を付けておくことが大切である。

また、国立大学だから、偏差値が高いからと言って安心と言うわけではなく、ヤリサーは偏差値の高い学校ほど多いともいわれているので、注意が必要である。

非承認サークルなどは学校の承認を取っていない分、責任の所在が学校にはないため、所属するのであれば自己責任である。

どのサークルにしても所属前には評判や活動内容をしっかりと確かめた上で、所属することがいいようだ。

ヤリサーの場合には先輩学生たちの間ですでに噂が先行しているはずである。

三重大学のサークル

三重大学のサークルには特徴があり、医学部サークルと他の学部のサークルが分けられている。

ヤリサーの温床と言われるインカレサークルといったものは他の大学へとの距離がありすぎるので公なものはないようだ。

非公認サークルに関しても記載されているものはほとんど見当たらず、どんなサークルがあるのかが確認できなかった。

三重大学のサークルは文科系の多種類サークルから体育会系の多種のサークルまで幅広くある事が確認できている。

文科系のサークルには忍者部などの変わり種からHello FM!といった放送系、地域貢献サークルMeikuと言った地域密着型サークルといった物があり、体育系サークルにはテニスサークルやダンスといったモノから三重大学学生フォーミュラチームといった将来までが直結するようなサークルもある。

この中で、ヤリサーと見分けるには所属人数が多く遊びがメインのサークルで、男子学生の割合が高い、いわゆる飲みサーは危険度要チェックと言われている。

まとめ

口コミではヤリサーに関する情報は見当たらなかったが、学内でも出会いが多く、所属が多人数の学校は注意して過ごす事が大切といえる。

しかし、三重大学のサークルは企業と提携していたり、医療直結のサークルがあるといった特徴もみられている。

ヤリサーの噂に怯えるのではなく、こういった夢の実現に向けたサークルで将来と向き合ってみるのも良い機会ではないだろうか。