新潟大学にヤリサーは存在するのか調べてみた。

新潟大学

出典:新潟大学

新潟大学にヤリサーはあるのか?

結論から述べると新潟大学にヤリサーはある(あった)。

怪しいものも含め複数あったので紹介する。

①ヤルヤル

出典:https://twitter.com/yarisa_shindai

「新潟大学非公認サークル、新大のヤリサーのヤルヤル」

と自ら公言している。

偏見になってしまうかもしれないが、ヘッダーやアイコンを見ても、陽キャの集まりだと感じる。

こちらのアカウントは2016年10月に開設され、ポストは上記の1つのみ。

しかしフォロワーは26人いる。

釣りなのかもしれないし実際に存在し活動していたのか、または今もなお存在し活動しているサークルなのかは不明だ。

とはいえ、Xには存在し自らヤリサーと公言しているサークルである。

②テニスサークルが怪しい?

新大のテニサー、ヤリサーって呼ばれてるらしいwww
新大のテニサーもヤリサーらしいで
新潟大のテニスサークルはヤリサーよ

といった口コミがあった。

10年以上前の口コミもあるため、現在存在しているサークルを指しているのかは不明である。

しかしテニスサークル=ヤリサーと言われるのは、新潟大学だけではなく全国各地で言われている印象だ。

実際は、新潟大学テニスサークルは飲みサーと疑われていると筆者は考える。

新潟大学の現在確認できるテニスサークルは以下の5つだ。(すべて非公認)

  • パステル
  • モアチャット
  • misty
  • LOVERS
  • ダイクマ(軟式テニス)

パステル

5つの中でも断トツで人数が少ない。

SNSを見ても頻繁にメンバーを募集している。

和やかにのびのびとテニスを楽しんでいる印象だ。

モアチャット

人数は40人だが、女子の数が10人と少ない。

またSNSを見るとテニスの写真が多く、他サークルの質問箱では「キラキラしていない感じ」と言われていた。

出典:https://peing.net/ja/q/537946cd-e613-416a-bf7a-9502407b5e06

misty

人数は60人。男女比率もほぼ半々といったところ。

質問箱ではズバリ質問をしている人がいた。

出典:https://peing.net/ja/q/9cdf2818-ab49-4965-bbdd-0c84b43aff36

断固否定しているが、回答やSNSを見ても男女の仲の良さは伝わってくる。

疑いの目で見てしまえば、他のサークルと比べて合宿が多い印象だ。

LOVERS

人数は81人。男女比率は男子が53%と少し男子が多い。

出典:https://peing.net/ja/q/25a200d3-03e8-44ed-87f7-7aa29ec89fb0

やはりこちらも質問箱では断固否定。

しかし、mistyと同じようにSNSでは男女の仲の良さが伝わってきて、テニス以外のイベントの写真も多い。

ダイクマ

新潟大学唯一のソフトテニスサークル。

そのため人数は5つの中で1番多い90人。男女比率は男子が56%と少し男子が多い。

SNSでは集合写真が多く学年関係なしに仲が良いのかもしれない。

また賞状を持った写真もいくつかあり、サークル活動の成果も知ることが出来る。

niigata-circle.com
(上記アプリやSNS等を参考にしたため、人数やイベントは現在と異なる場合がある。)

筆者が抱いた印象だけで推測すると、misty・LOVERS・ダイクマが飲みサーと疑われているのかもしれない。

また、テニサー=ヤリサーといったイメージも相まって、ヤリサーと言われたのではないだろうか。

③(おまけ)ミルクラブ

迷ったが公言していたため紹介しておく。

新入生のみなさん、おめでとうございます!
たった一度の大学生活
牛乳に遊びにtwitterに、新潟大学ナンバーワンのヤリサー、ミルクラブで一緒に楽しみませんか?(*´ω`*)
興味ある方は連絡ください☆

ヤリサーと公言しているがネタであり、実態は牛乳?サークルである。

NCM(にいがたカレッジミルクラブ)とは、新潟大学で増えすぎてしまった乳を対象に、地域活動を行なっている理論派のヤリサーです。
大学内で、消費期限が切れて捨てられていく牛乳が少しでも減らせれば幸いです
NCT(にいがたカレッジてぃうお)さんとは姉妹サークルです

新潟大学ミルクラブは生クリーム同士をセックスさせて楽しんでいる、新大一のヤリサーです
ニュースになった大都会のテニサーなどには遅れをとりません

2021年3月から更新はなく、過去に存在したサークルだ。

まとめ

新潟大学にはヤルヤルといった自らヤリサーと公言するサークルがあった。

しかしXにしか情報はなく、実際にあったサークルなのかネタなのかは不明である。

またテニスサークルがヤリサーといった情報があったが、その実態は飲みサーと疑われているだけと筆者は推測する。

飲みサーと疑われているであろうテニスサークルに共通することは、人数も多く、男女の比率もほぼ半々。

SNSではテニスの写真以外にもイベントの写真が多く、男女の仲の良さや学年を通しての仲の良さは写真を見るだけでも伝わってくる。

そのため前提としてテニサー=ヤリサーといったイメージがあり、飲みサーといったイメージも相まって、ヤリサーと言われているのかもしれない。

とはいえ最初からヤリサーといった目で見られてしまうテニスサークルが不憫でならない。

新潟大学にはサークルを含め200もの団体があり、情報が表に出ていないだけで、中にはヤリサーが存在するのかもしれない。

実際に見学に行ったり、情報を集めたりして、自身に合ったサークルを見つけることが大切だ。